ぺんこ神戸須磨シーワールドの年間パスポートってあるの?



気になるよね〜
2024年6月1日に「神戸須磨シーワールド」が神戸市須磨区の須磨水族園跡地にグランドオープンしました。
そこで気になるのが、年間パスポートの料金や特典の内容ですよね。
この記事では、神戸須磨シーワールドの年間パスポートに関する情報をまとめていきます。
当面は事前予約制での営業となります。
訪問される方は、必ずWebチケットを購入しておきましょう。
神戸須磨シーワールドに年間パスポートはある?


神戸須磨シーワールドでは、年間パスポートが販売されています。
この年間パスポートは、神戸須磨シーワールドを1年間にわたり何度でも利用できる特典が付いたパスポートです。
このパスを購入することで、自由に神戸須磨シーワールドを訪れることができ、さまざまな体験を楽しむことができます。
神戸須磨シーワールドの年間パス価格
年間パス料金一覧
| 対象 | 個人会員 新規 [継続]  | ファミリー会員 新規 [継続]  | 一般料金 1日券 2日券  | 
|---|---|---|---|
| 大人 (高校生以上)  | 11,000円 [9,000円]  | 10,000円 [8,500円]  | 3,100円 4,650円  | 
| 子供 (小・中学生)  | 6,500円 [5,500円]  | 6,000円 [5,000円]  | 1,800円 2,700円  | 
| 幼児 (4~6歳)  | 6,500円 [5,500円]  | 6,000円 [5,000円]  | 1,800円 2,700円  | 
| シニア (60歳以上)  | 9,000円 [7,000円]  | 8,000円 [6,500円]  | 2,500円 3,750円  | 
| 障がい者 (大人)  | 調査中 | 調査中 | 1,200円 | 
| 障がい者 (子供)  | 調査中 | 調査中 | 650円 | 
| 障がい者 (幼児)  | 調査中 | 調査中 | 650円 | 
年に4回以上利用すると年間パスポートの方がお得になります。
国内水族館の年パス料金と比較
| 大人 | 高校生 | 小・中学生 | 幼児 | |
|---|---|---|---|---|
| 神戸須磨シーワールド (兵庫)  | 11,000円 (新規)  | 11,000円 (新規)  | 6,500円 (新規)  | 6,500円 (新規)  | 
| 鴨川シーワールド (千葉)  | 12,500円 (新規)  | 1,2500円 (新規)  | 7,500円 (新規)  | 5,000円 (新規)  | 
| 海遊館 (大阪)  | 5,000円 | 5,000円 | 2,000円 | 1,000円 | 
| ニフレル (大阪)  | 8,800円 (Webパス)  | 8,800円 (Webパス)  | 4,400円 (Webパス)  | 2,600円 | 
| 京都水族館 (京都)  | 5,300円 | 4,000円 | 2,700円 | 1,800円 | 
| 美ら海水族館 (沖縄)  | 4,360円 | 2,880円 | 1,420円 | – | 
神戸須磨シーワールドや鴨川シーワールドの年パスは他の水族館よりも「高い」と言えます。



他の水族館よりも高いからコスパは悪いのかな?



価格だけじゃないんだ、大事なのは中身だよ!
神戸須磨シーワールドの年間パスポートに特典はある?


神戸須磨シーワールドの年間パスポートには、以下の特典が用意されています。
- 年間入館フリーパス
 - 同伴者割引1名20%割引
 - 会員限定イベントの実施
 - 館内レストラン・ショップ5%割引
 - 神戸須磨シーワールドホテル宿泊割引
 - お得な情報・限定動画の配信
 - 神戸須磨シーワールド機関誌の配信
 - チケットの早期予約
 
年間入館フリーパス
神戸須磨シーワールド年間パスをお持ちいただくと1年365日の間、お好きな時に何度でも訪れることができます。
通常の入場券は再入場ができませんが、年間パスポートをお持ちの方は再入場が可能となります。
週末や休日に家族や友人と一緒にふと思い立った時に出かけることも可能で、季節ごとに開催される様々なイベントやショーを思う存分楽しむことができます。



普通の入場チケットは再入場不可なんだ。
各種割引サービス
神戸須磨シーワールドの年間パスポート所有者とその同伴者は、入館チケットや、シーワールド内のショップ・宿泊施設で割引サービスを受けることができます。
レストランでの食事やグッズショップでのお買い物など、さまざまな場所でお得な価格でお楽しみいただけます。
特別なイベントや限定商品も年間パス保持者向けに提供されることもありますので、お得な情報を逃さずチェックしましょう。



年パスのQRコード画面を店員さんに見せるだけで割引してもらえたよ!
神戸須磨シーワールド機関紙「うみと水ぞく」の配布
年に1〜2回、神戸須磨シーワールドの機関紙が届きます。
ディスカバリーガイダンスの早期予約
館内で行われるディスカバリーガイダンスなど、イベントの事前予約が年パス保持者に限り早期予約が可能となります。
年間パスの購入方法は?


神戸須磨シーワールドの年間パスポートは、神戸須磨シーワールド公式ホームページまたは窓口でお買い求めいただけます。
※ファミリー会員パスポートは入館窓口での販売のみとなりますのでご注意ください。
神戸市民はお得なサービスが盛りだくさん!


神戸市の子供たちは毎年お得!


神戸市に住む小中学生は年1回まで500円、幼児は年1回まで無料で入場可能です。
神戸市にある水族館ということもあり、神戸市に住む子供たちに少しでも親しんでもらえるようにサービスを提供しています。
※事前申請(2日前まで)が必要です。
▼申し込みはコチラから
https://www.kobesuma-seaworld.jp/guide/price_ticket/benefit/
神戸市民の方は神戸市民DAYがお得!
神戸開港記念日(12月7日)を神戸市民DAYとし、神戸市民の方は1,000円で入場できるようになります。
神戸市在住の65歳以上の方は敬老の日がお得!
神戸市にお住まいの65歳以上の方は、敬老の日に限り1,000円で入場可能です。
注意事項と利用上のヒント


年間パスを利用する際には、次の点に注意して利用してください。
- 年間パスは個人の利用のみとなります。他の人に譲渡や貸与することはできません。
 - 年間パスを紛失した場合や盗難にあった場合は、速やかにシーワールドの窓口に連絡してください。
 - 年間パスの有効期限は購入日から1年間です。
 - 年間パスの利用に際しては、シーワールドの利用規約に従って行動しましょう。他の来場者や動物に迷惑をかける行為は避け、安全かつ快適な環境を維持しましょう。
 - シーワールドの営業時間や特別イベントのスケジュールは公式ウェブサイトや案内板で確認しましょう。
 
まとめ
この記事では、神戸須磨シーワールドの年間パスポートに関する情報や注意点をまとめてきました。
神戸須磨シーワールドでは、たくさんのアクティビティや体験を通して、生き物とのつながりを体感し、生態を学ぶことができる施設です。
広大なエリアにまたがって多くの魅力ある施設がオープン予定ですので、ぜひ、年間パスポートを利用したくさんの体験をお得に楽しんでいただければと思います。





